保育士養成プログラムとは
パソナフォスターの施設(保育の現場)で働きながら保育士資格取得を目指すことができる画期的なプログラムです。現場OJTと手厚い学習サポートを並行して実施することで、効率的な学習とスピーディな資格取得を実現します。保育士資格取得後は即戦力として通用するだけでなく、ご希望により正社員雇用のチャンスもあります。
保育士養成プログラム(チャレンジコース)の特長
現場OJTで
実務経験
現場OJTと学習を同時進行でき、有資格者になった際は自信を持って活躍いただけます。
専門講師対面の
学習サポート
月に1度、保育士試験のプロ講師から対面で学習サポートを受けることができます。
サポートスタッフと
週1回の面談
サポートスタッフと週1回の面談があり、未経験でも安心してOJTが進めれられます。
スキルアップ
講座受講
保育アドバイザーからスキルアップ講座を受講でき、保育の引き出しを広げることができます。
費用面でのサポート
保育士試験費、教材費など、費用面でのサポートがあります。
正社員雇用の
チャンス
有資格者になった際には、ご希望により正社員雇用のチャンスもあります。
保育士養成プログラム(チャレンジコース)のスケジュール
※金曜日の学習時間後は、シフトによっては帰宅となります。
専門講師の講義を学べる「インプットDAY」でスキルアップ!
通常時
朝のブリーフィング
本社サポートスタッフと面談し、学習の進捗チェックとOJTの報告書確認を行います。
自主学習タイム
学習目標に沿って各自勉強
月1回のインプットDAY
朝のブリーフィング
本社サポートスタッフと面談し、学習の進捗チェックとOJTの報告書確認を行います。
プロ講師による学習サポート
・個別学習面談(ひとり20分程度)
・科目別ミニ講座
スキルアップ講座
パソナフォスター保育講師によるワンポイントスキルアップ講座などを開催
※講座開催時間以外は自主学習タイムとなります。
プログラム開始から就業までの流れ
OJT研修で実践を積みながら、トップ講師による試験対策講座を受講することができます。安心して試験にチャレンジしていただける環境とサポート体制で、1年~1年半の合格を目指します。保育現場での実践的な現場経験と試験学習を同時進行させることで、資格取得後は安心してご就業いただけます。
保育士試験
筆記試験(4月/10月)
実技試験(6月/12月)
ご自身のライフスタイルに合わせた働き方で、
パソナフォスター運営施設で有資格者として就業開始
就業施設について
パソナフォスターの運営する施設でのOJTとなります。施設一覧は下記リンクよりご参照ください。
※具体的な就業施設については、申込みいただいた後に決定いたします。
選考の流れ
まずはお気軽に説明会へご参加ください。
コース一覧
保育士養成コースには、OJT研修で働きながら実践を学ぶ「チャレンジコース」の他、今のお仕事を継続しつつ保育⼠資格取得を⽬指す「お仕事両⽴コース」や「学⽣応援コース」、有資格者で実務経験のない⽅や復職に不安のある⽅向けの「潜在保育⼠コース」をご⽤意しています。
コース一覧
COURCE 01チャレンジコース
(保育士養成プログラム)
OJT研修で実践を学びながら、講師による特別講習や試験対策講座が受講できます
COURCE 02お仕事両立コース
今のお仕事と両立しながら、講師による特別講習や試験対策講座を学べます
COURCE 03学生応援コース
保育科以外の卒業見込みの四大生・短大生向け、保育士資格取得を目指します
COURCE 04潜在保育士コース
保育の現場を離れた方、学校卒業後10年以上の方で保育の就職に不安がある有資格の方